出前館配達のいいところ、ダメなところ
Uber Eats と並び、日本では最大手のフードデリバリー企業の出前館。私はほとんどこの2社で副業稼働しています。ここでは他社と比べて出前館で配達することのメリットと、あとデメリットも挙げていきましょう。
①メリット

Uber Eats の次に加盟店が多い

10万店舗超えらしいです
(2023年時点)

なんだかんだ言って単価はわりと安定してる

キロ100円切りが続出している最近の競合他社より
は良いと思います。

結構依頼が入る

日によっては競合他社より鳴るときもあるよね

アプリも年々改良されてきた

うむ。でもまだまだ改善の余地はあるで

早押し(早スワイプ)案件も減ってきてる

以前のALL早押しの時は、事故リスクがド高めだったね
②デメリット

(調理等遅延した際の)調整金が存在しない

なので調理待ちはほんとイライラしちゃうわね

クエスト等のイベントに乏しい

モチベ維持が難しいし、他社に流れる方も多いかも!?

バックグラウンド状態のときは依頼が来ても音が鳴ってくれない
(無音のポップアップ通知のみ)・・

音は鳴らしてほしい。以前のアプリのときは鳴ってたよね??
アプリ改良希望
まあとにかく、出前館配達員になろう!
コメント